たとえ糖質制限していなくとも
2017/03/31 00:00:01 |
自分のこと |
コメント:7件
春は出会いと別れの季節です。
先日、糖質制限をしていても良い人とは限らないという話をしましたが、
逆もまた然りで、糖質制限をしていなくても良い人はたくさんいるという事も忘れてはいけません。
私は今日で今の職場を離れ、また別の場所でお仕事をすることになりました。
今日までいた病院でも私のできる範囲で糖質制限普及活動をしてきたつもりですが、
結果的には十分に広めることができたとは言い難い状況です。
ですが、糖質制限を実践されなくても、優しくて親切で思いやりのある人がたくさんいる職場だったと思います。 糖質で精神が影響を受けることはあっても、人格は生来から人生の中で形作られてきたものがそれぞれのものがあります。
糖質制限は万能という考え方は、ともすれば糖質制限をしない人達を否定しがちです。
けれど糖質制限はあくまで生き方の一つの選択肢です。
自分がそれを選択したからといってそれ以外を否定するようなことはあってはならないことだと私は思います。
私はこの病院で、糖質制限なんかしなくたって十分に優しい人達に守られて仕事を成し遂げることができました。その事は厳然たる事実です。
それを忘れて自分一人が頑張って大きな仕事を成し遂げたような気持ちを持ったらおしまいだと思います。
自分ができる事をする、できない事は誰かに助けてもらう、それらの行いを共有することで社会は成り立っているということを忘れずに、
傲慢な思いを持たずに、これからも新しい職場で地道な努力を続けていきます。
今日まで私に関わってくれた全ての人達に、良縁も悪縁も含めて感謝を申し上げたいと思います。
私を成長させる機会を与えてくれてどうも有難うございます。
縁があればまたお会いしましょう。
たがしゅう
プロフィール
Author:たがしゅう
本名:田頭秀悟(たがしら しゅうご)
オンライン診療医です。
漢方好きでもともとは脳神経内科が専門です。
今は何でも診る医者として活動しています。
糖質制限で10か月で30㎏の減量に成功しました。
糖質制限を通じて世界の見え方が変わりました。
今「自分で考える力」が強く求められています。
私にできることを少しずつでも進めていきたいと思います。
※当ブログ内で紹介する症例は事実を元にしたフィクションです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (5)
- 2022/06 (6)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (14)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (10)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (11)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (18)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (21)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (31)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (53)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (33)
- 2013/09 (39)
カテゴリ
メールフォーム
スポンサードリンク
検索フォーム
ステップメール
QRコード

コメント
別れと出会いの季節ですね
新しい土地に行かれてもぶれることなく進まれる先生のお話し楽しみにしています。
寂しい別れは嬉しい出会いのはじまりでもあります。
Re: 別れと出会いの季節ですね
コメント頂き有難うございます。
> 寂しい別れは嬉しい出会いのはじまりでもあります。
そうですね。
これまで悲喜交々さまざまな事がありました。全てがよき人生経験です。
今後もいろいろあると思いますが、勇気を持って次のステージに進みたいと思います。
お疲れ様でした。
たがしゅう先生は糖質制限を積極的に
広めようとしている姿勢に感動していました。
今までの職場を離れるということ・・・
もしかして、上からの圧力があったのでしょうか?
医者と製薬会社の繋がり、そして世の中の間違った情報の氾濫。
ぜひ、たがしゅう先生には正しい情報を発信し続けてほしいです。
Re: お疲れ様でした。
御心配頂き有難うございます。
この度の異動は、圧力とかではございません。
むしろ自分で確固たる意志を持って選んだ選択です。
これからも私がいる場所で私のできることを続けていきたいと思います。
御活躍をお祈りします。
でも、先生のブログで多くの学びがあり、病気になる前の自分の生き方が大事、病気は自分が治すものだと気がつきました。
先生も、新しい職場で暫くはいろいろ大変でしょうが、お身体大切に、御活躍をお祈りしています。
余裕ができたら、、このブログに新しい職場でのことなどを綴っていただきますように、楽しみにお待ちしています。
Re: 御活躍をお祈りします。
コメント頂き有難うございます。
また過分な御評価を頂き恐縮でございます。
新しい職場での気づきもシェアできそうなものは引き続きシェアして参りたいと思います。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿