歯をくいしばれ
2017/02/25 00:00:01 |
詩 |
コメント:11件
人には歯をくいしばってでも
雨風にさらされようとも 槍が身体に刺さろうとも
信念を持って突き進まなければならない道がある
そうやって無理矢理に進めば
道を汚すかもしれない 木々を荒らすかもしれない
自然を乱してしまうかもしれない
けれどその先に
誰もが望む未来が待っているのなら
歯をくいしばってでも進まなければならない
我がままに生きるのだ
歯をくいしばれ 自分
歯をくいしばれ
歯をくいしばれ
たがしゅう
- 関連記事
プロフィール
Author:たがしゅう
本名:田頭秀悟(たがしら しゅうご)
オンライン診療医です。
漢方好きでもともとは脳神経内科が専門です。
今は何でも診る医者として活動しています。
糖質制限で10か月で30㎏の減量に成功しました。
糖質制限を通じて世界の見え方が変わりました。
今「自分で考える力」が強く求められています。
私にできることを少しずつでも進めていきたいと思います。
※当ブログ内で紹介する症例は事実を元にしたフィクションです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/11 (6)
- 2023/10 (8)
- 2023/09 (5)
- 2023/08 (9)
- 2023/07 (4)
- 2023/06 (5)
- 2023/05 (5)
- 2023/04 (7)
- 2023/03 (7)
- 2023/02 (5)
- 2023/01 (7)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (11)
- 2022/09 (6)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (5)
- 2022/06 (6)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (14)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (10)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (11)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (18)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (21)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (31)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (53)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (33)
- 2013/09 (39)
カテゴリ
メールフォーム
スポンサードリンク
検索フォーム
ステップメール
リンク
QRコード

コメント
No title
なんかあったんですか?
Re: No title
コメント頂き有難うございます。
新しい何かを成し遂げようと思えば、そういう気持ちになる事もあるというのを詩にしてみました。
何かあったかはひとまず御想像にお任せします。
管理人のみ閲覧できます
No title
今日の記事、とても心配になりました。何か困難な事態に陥ったという事なのでしょうか
くんだみえ
伝わってくるもの
Re: No title
コメント頂き有難うございます。
困難に立ち向かう時の心情を詩にしてみた、ということであります。大丈夫です、どうぞご心配なく。
Re: 伝わってくるもの
コメント頂き有難うございます。
詩というのは、読む側の受け取り方によっても変幻自在にその姿を変えるものだと思います。詩の解釈は読者の皆様に任せますが、私自身は至って健康です。どうぞご心配なく。
ご無沙汰しております。
過度なストレスにいい事はありません。
蛭子能収さんの喩えで、ストレスマネージメントについて書かれていた様に、"ケ・セラ・セラ"ですよ。
余計な邪推でしたらご勘弁ください。
Re: タイトルなし
コメント頂き有難うございます。
詩から強いストレスが感じられますでしょうか。
私としては強い決意を表明したつもりでもあります。
しかし確かに無意識のストレスがかかっている可能性は否定できませんね。気をつけたいと思います。
ちょっと心配?!
歯を食いしばるというのは、極度の緊張です。
動物の生命体には、その活動として、緊張、弛緩があります。
歯を食いしばり続けるのは、緊張の連続となります。緊急時には、必要と思われますが、普段は弛緩状態です。
筋肉の緊張は、精神の緊張に繋がりやすく、思考も固執しがちです。
弛緩している状態は、外部からまた内部にていろいろなモノ、コトを受け入れる状態のような気がしてなりません。
筋肉も精神も緊張し続けるのは注意が必要と思われます。
Re: ちょっと心配?!
コメント頂き有難うございます。
詩というものを、大人になって初めて書きました。
御指摘のように一時的に私に強いストレスがかかったことは事実です。
と同時にその時私の中に強烈な想いが芽生えました。
詩というものはこういう時に書くものなのかもしれないと、
上手い下手を気にせずにとにかく心の赴くままにペンを走らせたという次第です。
今はもうすでに緊張と緩和のバランスがとれた状態に戻っております。
御心配をおかけし申し訳ございませんでした。
コメントの投稿