笑顔も健康のバロメータ
2016/11/14 00:00:01 |
ふと思った事 |
コメント:4件
またまた漢方の勉強会に出ていた時の話です。
非常に神経質な50代女性の患者さんが漢方薬を使って心穏やかになったという症例を写真付きで報告されていました。
漢方治療前の写真は仏頂面でいかにも神経質そうな面持ちでしたが、漢方治療後の写真は口角が上がっていて穏やかで、
「あぁ、この人こんなに美人だったんだ」と思う程の変わりぶりでした。
美人は何をしても美人だとはよく言うものの、さすがの美人でも仏頂面では美人ではなくなるものです。 神経質な人というのは、多くの場合自律神経に異常がみられ、私の経験上はやせ型の人が特に多いです。
漢方は気血水と呼ばれる独特の概念の異常を整える事によって、結果的に自律神経を整える事で精神面を安定させているのだと思いますが、
西洋医学ではこうした場合に安定剤という名目で「ベンゾジアゼピン系」の薬が出されることが多いので、一時的にはよくても長期的には依存してしまい根治とは程遠い状態になってしまいます。
それはさておき、表情は心を反映します。
笑顔になれる現場はきっととても良い環境です。
そして笑顔がまた別の笑顔を呼び、その好循環はどんどん広がります。
そうした好循環を作るためには、心身ともに健康であることが必須の条件になってくると思います。
「心身一如(しんしんいちにょ)」という言葉がありますが、まさに心と身体は切り離せないのです。
私が真の健康のための医療を行い、もしもそれがうまく回っていれば、私の周りは笑顔であふれていることでしょう。
逆に言えばそうでないのであれば、まだ私がなすべき課題は残っているという事になります。
またそれは自分自身についても言えることです。私はまだ心から笑う事ができていません。
私自身が、そして私の周りを取り巻く人達が、心から笑える日が来るように、
私はできる事を考え続けていきたいと思います。
たがしゅう
プロフィール
Author:たがしゅう
本名:田頭秀悟(たがしら しゅうご)
オンライン診療医です。
漢方好きでもともとは脳神経内科が専門です。
今は何でも診る医者として活動しています。
糖質制限で10か月で30㎏の減量に成功しました。
糖質制限を通じて世界の見え方が変わりました。
今「自分で考える力」が強く求められています。
私にできることを少しずつでも進めていきたいと思います。
※当ブログ内で紹介する症例は事実を元にしたフィクションです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (9)
- 2023/07 (4)
- 2023/06 (5)
- 2023/05 (5)
- 2023/04 (7)
- 2023/03 (7)
- 2023/02 (5)
- 2023/01 (7)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (11)
- 2022/09 (6)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (5)
- 2022/06 (6)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (14)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (10)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (11)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (18)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (21)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (31)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (53)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (33)
- 2013/09 (39)
カテゴリ
メールフォーム
スポンサードリンク
検索フォーム
ステップメール
リンク
QRコード

コメント
先生なら大丈夫
先生はまちがいなく共にいる人を和ませる何かをお持ちです。
さて今日は68年ぶりのスーパームーンとか。
お天気は・・・; ですがよい一日をお過ごしください^^
No title
糖質制限の会でお会いする皆さんは例外なく笑顔が素敵です。そして、どちらかと言うと神経質で人見知りする私でも、糖質制限の集いでは笑顔になれます。先生はじめ参加者の皆さんととても楽しくお話ができます。初対面のヒトであっても抵抗なく会話ができるのが不思議なくらいです。
豚皮の会でお会いすると先生の周りに、特に笑顔があふれています。毎回感じています。
くんだみえ
Re: 先生なら大丈夫
コメント頂き有難うございます。
そう言って頂いて有難いです。
週末の疲れがどっと出たのか、昨夜は早めに爆睡してしまい、
残念ながらスーパームーン、見れず仕舞いでした…(^-^;
Re: No title
コメント頂き有難うございます。
また過分な御評価を頂き恐縮致します。
豚皮会等では、基本的に同じ志で私を理解して下さる方々と集まるのでそういう感じになりやすいのでしょうけれど、
普段の日常生活では実際そうとも限りません。私の心の在り方や人との接し方、まだまだ改善点は多いと思います。
コメントの投稿