アウトプット速読法
2013/09/05 11:58:47 |
おすすめ本 |
コメント:2件
『アウトプット速読法 小田全宏 softbank creative』
私は本は好きなのですが、本格的に読書習慣をつけようと思い始めたのは大分大人になってからです。
子どもの頃は本を読むのは決して好きな方ではありませんでした。ですので、本を読むのがすごく遅くて下手くそです。
そんな中、このような本を見つけました。
「アウトプット速読法」というのは、「人へ伝えることを前提に本を読めば、本の理解度が格段に高まり、なおかつ速読することも可能になる」という考えの下に提唱された方法です。
同じ本を読むでも、誰かに説明しなければいけない状況であれば、確かにしっかりと読まなければという意識が働きます。
でも人間は弱い生き物です。別に誰かに絶対に説明しなければならない状況さえなければ、あまり一生懸命説明しようとは思いません。少なくとも私はそうでした。
でもこうしてブログをつづるということを習慣づけておけば、その中で本の内容を紹介すれば、自然と人に伝えるということを意識して本を読むことができるようになるかもしれません。
思い当たる節があります。
私も後輩の医師に医療のいろいろな事を指導する機会がちょこちょこ出てくるようになりましたが、
人へ教えるということを通じて自分の持っていた医学知識への理解がさらに深まるということは日常よく経験します。
だから私は基本的に自分の理解を高めるために、後輩へ自分の知識を積極的に伝えるということを普段から意識するようにしています(若干おせっかい気味な時もありますが…orz)。
そんなわけで、私のブログ開設へ向けての重い腰を上げてくれる後押しをしてくれた一つの本の紹介でした。
たがしゅう
プロフィール
Author:たがしゅう
本名:田頭秀悟(たがしら しゅうご)
オンライン診療医です。
漢方好きでもともとは脳神経内科が専門です。
今は何でも診る医者として活動しています。
糖質制限で10か月で30㎏の減量に成功しました。
糖質制限を通じて世界の見え方が変わりました。
今「自分で考える力」が強く求められています。
私にできることを少しずつでも進めていきたいと思います。
※当ブログ内で紹介する症例は事実を元にしたフィクションです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/10 (1)
- 2023/09 (5)
- 2023/08 (9)
- 2023/07 (4)
- 2023/06 (5)
- 2023/05 (5)
- 2023/04 (7)
- 2023/03 (7)
- 2023/02 (5)
- 2023/01 (7)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (11)
- 2022/09 (6)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (5)
- 2022/06 (6)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (14)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (10)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (11)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (18)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (21)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (31)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (53)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (33)
- 2013/09 (39)
カテゴリ
メールフォーム
スポンサードリンク
検索フォーム
ステップメール
リンク
QRコード

コメント
買ってみました。
Re: 買ってみました。
早速購入して頂くなんて恐縮です.
この手の自己啓発本はキャッチフレーズが魅力的なものが多いので,私ついつい買っちゃうんです.
もしも参考にならなかったらごめんなさいね.
コメントの投稿