ひと区切り

2015/03/08 06:03:04 | 告知 | コメント:39件

いつも当ブログを御覧頂き有難うございます。

この度突然ですが、とある事情にてブログをお休みする事に致しました。

再開については未定ですが、情熱が冷めたわけでは決してございません。

糖質制限の勉強はこれからもオフラインで続けていきたいと思います。

読者の方々には応援して頂いたこと、心より感謝申し上げる次第です。

またどこかで再開できることを祈っています。


たがしゅう
関連記事

コメント

いつの日か

2015/03/08(日) 06:52:21 | URL | あきにゃん #-
たがしゅうさん、こんにちは。
突然のお休みでびっくりしましたが、やむを得ない事情がおありだと思いますので、仕方がないですね。毎日積み重ねられたブログは、私を含め多くの人の教科書になったと思います。これからもしっかり復習させていただきます。

たがしゅうさんが理想とされる医療が一日も早く実現することを祈っています。いつかまた、どこかでお会いできますように。

残念

2015/03/08(日) 06:53:52 | URL | たんたん #mQop/nM.
こんにちは。毎日たがしゅう先生の
ブログを見るのが日課でした。
勉強させていただいてたのに
とても残念です。
でもきっと本業がお忙しいのだと
思って、再開までゆっくりまって
ますね。ありがとうございました。

さよならではありません

2015/03/08(日) 07:38:53 | URL | スマイル #-
びっくりしましたが、仕方ありません。良いことも悪いことも受け入れて生きていくことが私流の生き方ですから。
また、お元気でお目にかかれると信じています。
ありがとうございました。

2015/03/08(日) 08:01:48 | URL | #-
数ヶ月前にブックマークさせて頂いていて昨夜久しぶりにブログを拝見しており今朝ここに来て驚いております。また落ち着いた頃にお邪魔してみます。多彩で貴重な情報をありがとうございます!

No title

2015/03/08(日) 08:09:05 | URL | エリス #-
毎日の更新、おつかれさまです。
これは引退発表ではないのでしょうから、また不定期にでも、続けてくださいね。
勉強になって、おかげさまで元気です。
先生の変わらぬご活躍をお祈り申し上げます。

ミスチルの「彩り」を。
桜井さんにはめずらしい、仕事を歌った、すべての勤労者へ向けてのエールです。


 ただ目の前に並べられた
 仕事を手際よくこなしてく
 コーヒーを相棒にして

 いいさ誰が誉めるでもないけど
 小さなプライドをこの胸に
 勲章みたいに付けて

 僕のした単純作業が
 この世界を回りまわって
 まだ出会ったことのない人の
 笑い顔を作ってゆく

 そんな些細な生き甲斐が
 日常に彩りを加える

No title

2015/03/08(日) 08:13:40 | URL | 岡 由美子 #-
おはようございます。 
びっくりしました。

色々と 考えると 心配になりますが
どうぞ お身体に気をつけて  
又 帰ってきて下さい。
待っています。

ひたすら勉強中

2015/03/08(日) 08:20:11 | URL | きくりん #EGbIEZl6
何が正しくて正しくないのか、
私にとって何がいいのかよくないのか。
それを日々追求しながら色々と勉強しています。
その手段のひとつとして、たがしゅう先生のブログには大変お世話になっています。

毎朝ブログに目を通すのが習慣になっていたので寂しい限りですが、再開を楽しみに待っています。

春ですね

2015/03/08(日) 08:58:45 | URL | あーちゃん #-
 今までありがとうございました。毎晩、または早朝にブログを拝見させていただくのが楽しみでした。いろいろご教示ありがとうございました。お陰様で私の人生も大きく変わりました。先生にコメント頂けることが少し自慢でした。感謝感謝です。

異動のの春です。色んな意味で出発されるんだと思います。

先生のご活躍、陰ながら応援しております。

娘共々、お世話になりました。またどこかで!!

No title

2015/03/08(日) 16:55:21 | URL | 栗田(くんだ) #U7CTLDyk
たがしゅう先生

(うまく送信できませんでしたから、再度送信します。)

お世話になりました。ありがとうございます。夏井先生の御著書と出会っただけではとても糖質制限を実践する事ができませんでした。糖質=栄養素という「知識」が邪魔して健康維持増進する事ができる糖質制限という「知恵」を否定してしまう事になっていました。

私は先生のブログを通して「糖質のみ血糖値を変動させ、それが健康に悪影響を及ぼす。だから健康維持のために糖質制限が必要」という事実を受け入れる事ができました。半年前コメントさせていただいた時、糖質制限を後押ししていただいた事に感謝しています。

」痩せ型の者は糖質制限すると標準体重に近づく(太る)」という事実も先生のコメントで理解でき、かつ受け入れる事ができたのです。

毎日のブログ、本当に勉強になりました。一区切りにされる事は寂しいですが、今後も私なりに糖質制限を実践し続けていくつもりです。

(私にとっては)短い間でしたが本当に有難うございました。又の機会を楽しみにしています。

※先生のブログを通して夏井先生の豚皮揚げの会を知りました。来週大阪で参加させていただく事になっています。

管理人のみ閲覧できます

2015/03/08(日) 18:44:52 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ありがとうございました。

2015/03/08(日) 19:19:20 | URL | FC2USER75rosemary #7Vwe54W6
たがしゅうさま

私にとっては毎日の愉しみが減ってしまうのが残念ですが、またどこかでお噂などお聞きしたいものです。よろしくお願いします。

ありがとうございました

2015/03/08(日) 22:13:51 | URL | にゃんこにゃんこ #voRtOKqY
こちらのブログを拝見するのが楽しみだったので残念です。
こちらで復習しながら糖質制限を続けていきます。
再開をお待ちしていますね。

ありがとうございました

2015/03/08(日) 22:34:33 | URL | keiko #-
毎日楽しみにしていましたので残念です(T_T)
このブログにはかなり助けられてきましたので、、、。
時々読み返しに来ます。ひとまず、長い間お疲れ様でした!

管理人のみ閲覧できます

2015/03/09(月) 00:07:34 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

2015/03/09(月) 02:04:56 | URL | 奈良県吉野郡けんさん #mzMb781o
長い間お疲れ様でした。医学に関係ない私が少し自分の身体について関心が持てました、ありがとうございました。これからもご活躍を。 感謝!

御礼

2015/03/09(月) 03:24:06 | URL | joyjoy #-
たがしゅう先生
これまでありがとうございました。そして近い将来のブログ再開と、どこかの勉強会での再会を楽しみにしております。

ひとまず、お疲れ様でした。

2015/03/09(月) 08:00:18 | URL | まめねこ #-
たがしゅう先生のブログを朝一番で読むのが何よりの愉しみでした。

糖質制限のことだけでなく様々な医学的知識を教えて下さいましたね。

また、たがしゅう先生の考え方やお人柄に惹かれて読んでいらした方も多いと思います。

濃い内容を分かりやすく噛み砕き、非常に読み易い文章でまとめて下さって大変勉強になり、有り難く思っておりました。

お忙しい中ブログを書き続けて下さり、本当にありがとうございました。

どうぞお身体大切になさって、またお元気な様子を伺えたらと願っております!

No title

2015/03/09(月) 08:22:30 | URL | ✳︎ミノル✳︎ #-
たがしゅう先生の、真面目なお人柄が表れているこちらのブログ、大好きで、毎朝楽しみでした。
不定期での更新、してくださると嬉しいです。
お疲れ様でした。
今後のご活躍をお祈りしております。

ありがとうございました

2015/03/09(月) 08:55:36 | URL | ルバーブ #PRUgPUJQ
 自分で調べてもどうしてもわからないことなど、たくさん質問させていただきました。いつもとても丁寧に分かりやすく返答してくださったこと、たいへん感謝しています。
 いつか先生の理想を体現したようなクリニックを開設してくださることを心からお待ち申し上げております。
 なんならボランティアでお掃除係りくらいはお手伝いしますが、そういう形で応援したい人、たくさんいると思いますよ。頑張ってください。

お疲れ様でした!

2015/03/09(月) 09:39:53 | URL | 福助 #-
たがしゅう先生

一区切りとのこと、お疲れ様でした。

自分も江部先生、夏井先生、そしてたがしゅう先生のブログを読むのが日課でした。
そして両先生とはまた違った切り口(特に脳神経関係)からの視点に引き込まれ、とても有意義な勉強をさせていただけたことを感謝しております。

また糖質制限については、同体型から現状もほぼ同様というところもまた為になるところが大きく、ケトン食や断食、腸内細菌叢など、新たな視点で考察することもできました。

それにPDの母にも為になることが多く、今は残念ながら1月から病床についてしまい、高糖質食で褥瘡も治らず(もちろん湿潤療法も出来ず)何も出来ない無念さだけですが、これまた色々と勉強させて頂き感謝しております。

自分については、一昨年の夏から始めて昨年の3月までで121→100kgと順調でしたが、転勤してからは1~2kgの増減を繰り返しで絶望的でしたが、その間もたがしゅう先生のブログやご返答から多くのヒントを得て、今は1月から約2か月で2kg減となりました。

次に再開されるときには、お互いより標準体形に近づいていることを願って、再度になりますが本当にお疲れ様でした。有難うございました。m(__)m

これからもずっと

2015/03/09(月) 10:56:48 | URL | ユッキ #-
応援し続けさせてください。
今まで本当におつかれさまでした。
感謝しながら
先生のご活躍を信じ、思い描き^^/
私も1型生活がんばります。

管理人のみ閲覧できます

2015/03/09(月) 13:46:48 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

2015/03/09(月) 13:48:04 | URL | こうた #-
先生のブログ本当に楽しみに、そして何より自身が健康を取り戻していく道しるべとして読ませて頂いてきました。又自身のことで何度か質問させて頂き、本当にご丁寧にご指導頂きましたこと感謝しております。
真摯で謙虚な姿勢に胸うたれ、このようなお医者様に診て頂きたいと思われていた読者の方々も大勢いらっしゃることと思います。
先生が東京のオフ会に参加されるとの記事がこれまでもありましたが、いつかお目にかかりたいと思っております。
本当に有難うございました。

ありがとうございました。

2015/03/09(月) 14:49:38 | URL | 美月 #-
たがしゅうさんのブログ、いつも楽しみにしていました。
商品の売り込みや、お店の紹介なども一切せず、
常にたがしゅうさんの言葉・考えを発信してるところが素敵でした。
もしかして色々な圧力がかかったのでは?!


必ず復活してくださいね!

No title

2015/03/09(月) 15:06:29 | URL | よっちゃん #-
今まで、このブログで、糖尿病だけに限らず、
先生の多岐に亘るお考えを教えて頂き、我が人生に大変参考になりました。
また、いつか、再開されること、楽しみに致しております。
どうもありがとうございました。

ありがとうございました

2015/03/10(火) 03:06:08 | URL | きのっぴ #mQop/nM.
たがしゅう先生

お疲れ様です。
豚皮揚げを食べる会in静岡で少しお話させていただいた、「ぶりお」こと「きのっぴ」です。

先生のブログでは非常に多くのことを学ばせていただきました。
同じ病気で苦しんだ時期があり、同じように糖質制限で症状が改善し、しかも、私の父が脳神経内科の領域の疾患で苦しんだということもあり、先生のブログと人柄と今後のご活躍にとても注目していました(もちろんこれからも)。
このブログが面識のないたがしゅう先生との繋がりを持てる場でした。
だがしかし、糖質制限を実践すると脳の機能もすこぶる良くなり、ポジティブシンキングになるので、今回、先生がブログをお休みするのも、次のステップに進むための必然的な事象なんだと捉えて、前向きに応援します!
またどこかで(夏井先生関連とかで)お会いできることを楽しみにしています。
今後も益々のご活躍を陰ながらお祈りしています。

つながっています!

2015/03/10(火) 13:20:12 | URL | run #-
尊敬するたがしゅう先生へ
毎日、内容の深い文章を書いていただきありがとうございます。
こちらはページを開いて数分で読み終える日課ですが、文章を書く先生は、どれだけの時間を費やしているのか考えると恐縮するおもいです。
今までのブログでもう充分過ぎる程の情報と見解を示して頂きました。糖質制限を続けている限りたがしゅう先生とは大きな輪でつながっていると信じています。本当にありがとうございました。
PS
昨年、少しの時間でしたが、たがしゅう先生とお会いしお話しできたことは一生の宝物です。

寂しくなります、、

2015/03/11(水) 11:33:17 | URL | ごとうれいこ #-
恐れていたことが起こり、ショックで居ります、
毎朝、たがしゅう先生のブログを開くのが楽しみでした、毎日元気を頂き、多くの事を学ばせて頂きました。。
真摯なお人柄に感動すら覚え、共感し、糖質制限を基調とする健康管理を自分で実践して行く上で、大きな支えとなっていました。
また将来何かの折には、たがしゅう先生の診療に預かれる希望を、拠り処ともしています。。
お忙しい中、又軋轢あるであろう中、毎日有益な発信をして下さり有難うございました。いつの日か又、ブログ再開される時をひたすら待っております。。どうか、お体大切にお元気でと、お祈りいたします。
又、過去の記事はこのまま残して下さいますよう、お願い申し上げます、折にふれ読み返しつつ、学び続けたいのです。有難うございます。


管理人のみ閲覧できます

2015/03/13(金) 20:57:31 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

2015/03/15(日) 11:17:35 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

蓄積されたデータベース

2015/03/15(日) 16:59:48 | URL | 精神科医師A #wKydAIho
 blogの更新ストップは残念です。私もかなり書き込ませていただきましたが、データベースとして今後も活用できるでしょう

2015/03/16(月) 10:18:52 | URL | まっこさん #-
久しぶりに拝見しましたら、
一区切りとのこと。(涙)
私は自分の気持ちが落ち着かない時に
たがしゅう先生を読み自分に置き換えて
振り返りをしておりました。

何かしら、思いがあられて一旦終了なのだと拝見します。負からプラスへ
人は新しい環境に行っても、悩みが尽きない生き物です。
来月は、桜咲く4月。先生にとって
ブログを読まれている皆さんにとって
よき春になりますように~。

本当にありがとうございました!

2015/03/18(水) 22:52:06 | URL | プランタン #-
色々と学ばせて頂きまして本当にありがとうございました。医学的な知識だけでなく、たがしゅう先生のブログから「物事の捉え方や考え方」も学ばせて頂けた気がします。
毎日楽しみにブログを拝見させて頂いていましたので休止は残念ですが、また何らかの形で再開されるのを楽しみにしています。

どうぞお体にお気をつけて。先生のご活躍を心からお祈りしております。

管理人のみ閲覧できます

2015/03/19(木) 18:58:11 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

ありがとうございました

2015/03/20(金) 19:32:45 | URL | 京子 #-
たがしゅう先生

とても残念で、さびしい気持ちになりました。

先生のご活躍を応援し、期待しています。

また再開される日を楽しみに待っています。

それまで、ちょくちょく復習しにきますね。

No title

2015/03/21(土) 22:56:42 | URL | 淑香の母 #-
今年に入ってから、先生のブログを知り、じっくりと、それはじっくりと読ませていただきました。糖質制限を通して見方が変わったこと、自分で考える力が必要なこと、の2つに多いに共感しました。感謝という以外ございません。今後復活される時を待ちながら、「自分で考える」ことを続けていきたいと思っております。

お元気ですか、

2015/03/22(日) 11:26:31 | URL | ごとうれいこ #-
その後、、、夏井先生のHPを拝見すると同時に、たがしゅう先生の過去記事も幾つか再読するのが、朝の日課として続いています。。
さて、さだまさしさんの詩曲には、心癒され、勇気付けられること多い古いファンなのですが、
この度小説、そして映画化された、「風に立つライオン」を鑑賞中、、、なぜだか幾度も、たがしゅう先生のことが頭をよぎり
ました、、、 感動しました。 機会ありましたら、ご観賞下さいね〜。
お元気で、ご活躍をお祈りしています。

承認待ちコメント

2015/03/22(日) 15:22:18 | | #
このコメントは管理者の承認待ちです

管理人のみ閲覧できます

2015/03/28(土) 01:40:35 | | #
このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する