道は一本だけじゃない
2014/10/07 00:01:00 |
ふと思った事 |
コメント:4件
先日、お休みの日に買い物に出かけていましたら、
帰り道がものすごく渋滞していてなかなか家路につけないという出来事がありました。
車の運転中はそうそう時間を有効に使う事もできないので、
なんだかもったいない風に思いながらも、
ここはひとつ発想を変えて、今からドライブに切り替えようと考えまして、
家路とは全く逆の方向へ車を走らせてみることにしました。 途中、コンビニに立ち寄ったりしてみましたが、
普段とは違ったお店に立ち寄る事で新たな気付きが意外にあるものです。
例えば、いつも立ち寄るスーパーでは見かけない低糖質プリンやきなこもちが売られている事に気が付きました。
また、以前通ったことのある道が工事されて綺麗になっているなどの新たな発見があったり、
普段は走らないところを走って風景を楽しんだりすることもできました。
ついでにガソリンの補充や、預貯金の整理なども行ったりして、
家に帰った頃には当初のもったいないとかいう気持ちはどこへやら、
充実した時間を過ごす事ができました。
こうした発想転換って大事かもしれません。
一人で考えていると、ついつい思考の袋小路に入ってしまいがちです。
この道しかないと決めつけてしまうと窮屈になりますが、
目的地に到達するための手段はいくらでもあるのだと思うと、
別に最初に入った道が行き止まりであろうと、なんらあせる事なく次の道を探せます。
そう考えればある程度気持ちが楽になるのではないかと、
そんなたわいもない事を考えた一日でした。
たがしゅう
プロフィール
Author:たがしゅう
本名:田頭秀悟(たがしら しゅうご)
オンライン診療医です。
漢方好きでもともとは脳神経内科が専門です。
今は何でも診る医者として活動しています。
糖質制限で10か月で30㎏の減量に成功しました。
糖質制限を通じて世界の見え方が変わりました。
今「自分で考える力」が強く求められています。
私にできることを少しずつでも進めていきたいと思います。
※当ブログ内で紹介する症例は事実を元にしたフィクションです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (5)
- 2023/04 (7)
- 2023/03 (7)
- 2023/02 (5)
- 2023/01 (7)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (11)
- 2022/09 (6)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (5)
- 2022/06 (6)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (14)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (10)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (11)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (18)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (21)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (31)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (53)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (33)
- 2013/09 (39)
カテゴリ
メールフォーム
スポンサードリンク
検索フォーム
ステップメール
リンク
QRコード

コメント
預貯金の整理
預貯金の整理をしたというのは、もしかしたらATMで通帳の記帳をしたということですか。
この意味が分からなくて、最初、先生の車の中にはお札や小銭がいっぱい投げ捨ててあって、それらを渋滞の時間を使って集めて、金額を数えたのかなあ、と思ったですよ。
でも、そんな人がいるとも思えないし、気になって考えたら、ATM記帳かと思いました。
車の中にお金がたくさん落ちている案も、捨て難いですが。
今、ノーベル物理学賞を日本人が受賞したニュースが飛び込んできました!日本人、すばらしい。
No title
我が家はHBで糖質オフパンを焼いてて、十分旨いんですが
製品はさすがに製品というか、よく出来てます
昼には売り切れてることが多いです
麺だと紀文の糖質0麺が手軽です。スーパーで買えるし
Re: 預貯金の整理
そこ気になりましたか(笑)
実際はコンビニATMで普通にお金をおろしただけです.確かに誤解を招く表現だったかもしれませんね.
ちなみに車に小銭は散らばっておりません(笑).
Re: No title
コメント頂き有難うございます.
> 先生、ローソンのブランパンは試しましたか
たまに食べます.ローソンはコンビニの中では低糖質に関して一歩先に進んでいると思います.
糖質ゼロ麺もたまに食べます.手軽に買える商品いろいろと増えてきましたね.
コメントの投稿