偶然を得るためチャンスを意識する
2018/03/23 00:00:01 |
偉人に学ぶ |
コメント:6件
タレントの所ジョージさんが先日何気なく見ていたテレビの中で、
600円くらいで買える小さな輪投げセットをたまたま購入して、
小さな輪と入れる的が一つだけというシンプルな構造のこの輪投げセットで楽しく遊ぶために、
3m離れた所から3回連続入れるというルールで遊ぶことを思いつき、
今まで3万回チャレンジして惜しいのは2回連続で入ったのが1回だけだったという事を紹介されていました。
その話の中で、仮に3回輪投げが成功したとしても所詮は偶然に過ぎないという前置きをした上で、
「(だけど)偶然に向かって歩いていかないと、偶然は起きない」という事をおっしゃっていました。 なるほど、確かにそうですね。待っていても偶然が降って湧いてくるわけではありません。
偶然を手に入れるためにもそれなりの努力というものは必要だということです。
人との出会いもそういうものだと思います。
後から考えて運命的な出会いだったと思える人との出会いも、
自分が本当に何もしていなければその出会いはなかったはずです。
自分が偶然に向かって歩いた結果、その偶然の出会いを得ることができるのだとすれば、
私達は自分の目標に向かっていつまでも歩き続けていく姿勢が大切なのかもしれません。
ただ何も考えがなければどこに歩いていけばいいかもわからないかもしれません。
折角その場に素敵な出会いの種があるというのに気付かなければ偶然に向かって歩きようもありません。
歩き続けること以上に大切なことは、自分にとってのチャンスをできる限り明確に意識することなのではないでしょうか。
チャンスに向かって歩き続けることができれば、チャンスを得る偶然も起こりやすくなるはずです。
そう言えば、英語で「偶然に」は「by chance」と言いましたね。
自分にとってのチャンスは何かという事を考えてみてもよいかもしれません。
私にとってのチャンスは糖質制限を広めたい気持ちを共感してくれる人との出会いがチャンスです。
なぜならば私の目標は糖質制限を通じて、病める人達が一人でも少なくなる世界へと変えていくことだからです。
それに関わるチャンスが得られそうな場には全国どこへでも出向いていこうと思っていますし、
チャンスが得られなさそうであれば、いくらでも場所を変えていく心づもりです。
所ジョージさんがおっしゃるように、チャンスは待っていてやって来るものではありません。
誰もが貴重なチャンスをみすみす逃すことのないように願うばかりです。
さて、あなたにとってのチャンスとは一体何でしょうか。
たがしゅう
プロフィール
Author:たがしゅう
本名:田頭秀悟(たがしら しゅうご)
オンライン診療医です。
漢方好きでもともとは脳神経内科が専門です。
今は何でも診る医者として活動しています。
糖質制限で10か月で30㎏の減量に成功しました。
糖質制限を通じて世界の見え方が変わりました。
今「自分で考える力」が強く求められています。
私にできることを少しずつでも進めていきたいと思います。
※当ブログ内で紹介する症例は事実を元にしたフィクションです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (5)
- 2023/04 (7)
- 2023/03 (7)
- 2023/02 (5)
- 2023/01 (7)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (11)
- 2022/09 (6)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (5)
- 2022/06 (6)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (14)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (10)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (11)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (18)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (21)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (31)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (53)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (33)
- 2013/09 (39)
カテゴリ
メールフォーム
スポンサードリンク
検索フォーム
ステップメール
リンク
QRコード

コメント
奇跡は起こすもの
一昨年亡くなった姉がまだ病床にある時、義兄から「僕は奇跡が起こると信じている」と聞かされて、違和感を覚えたことを思いだしました。
世の中で起こった「奇跡」と呼ばれるものの多くは、目には見えなくても、奇跡をおこそうとする努力がその背後にあるのだと思います。
言い換えれば、奇跡が起きる確率を高める行為こそが、奇跡を信じる資格を与えてくれるのではないかと思います。
No title
私も番組見ました。所ジョージさんって素晴らしい方なのですね。びっくりしました。
正直、ふにゃふにゃ笑っているだけの人という印象でして、なのに大物芸能人はじめ、みんなにとても好かれているらしいのはなんでなのだろうと思っていたのですが。
あの番組や、たがしゅう先生の過去記事も拝見して、とにかく人間性や考え方などがとても素敵な人なのだと確信しました。先生もファン?なのですね。
あの輪投げについても常人にはなかなかできないことですが、あぁゆう発想になれるなんて、ただただ脱帽です。どうしたらそうなれるのか、中野信子先生が仰っていたメタ認知能力が非常に優れているからなのか、いまいちわかりませんが、、私にとってのチャンスは、所さんみたいな人になることかな、なんて思いました。(支離滅裂な長文になってしまいすみません!)
Re: 奇跡は起こすもの
コメント頂き有難うございます。
>「僕は奇跡が起こると信じている」と聞かされて、違和感
> 奇跡をおこそうとする努力
重要な点を御指摘頂いていると思います。
本記事で扱った偶然の延長戦上に「奇跡」があるように思います。
ただ待っているだけでは偶然も奇跡も起きない。
それと同様に偶然や奇跡の類で病気は降りかかってこない。
見える見えないに関わらず、必ず何かしらの原因がそこにあるはずです。
そこに目を向けずに「運悪く病気になってしまった」と思っているような所には、
おそらく奇跡は訪れないであろうと私は思います。
Re: No title
コメント頂き有難うございます。
熱心なファンという程ではありませんが、憧れのまなざしで見ている所はあります。
非常に思考の柔軟な方だということをテレビで見ていて感じる次第です。
No title
「思考は具現化する。」
スピリチュアル系の本によくあります。
「そんなはずないよ・・・」と、思ってました。
でも、今は受け入れています。
決して否定する事のない強い想いであれば、
「そうなるのでは・・・」と、思います。
ただ、諦めず、強く想い続けるのは難しいです。
途中、ダメかもしれないと否定した時点で、
否定した通りに 叶うのだと思います。
良い方向にも、悪い方向にも、
自分自身が思った通りに叶うのでしょう。
運命、偶然も、自分が導いているのだと思えてきます。
所ジョージさんは、
運命、偶然も自分で導く人なんだと思いました。
Re: No title
コメント頂き有難うございます。
> 良い方向にも、悪い方向にも、
> 自分自身が思った通りに叶うのでしょう。
> 運命、偶然も、自分が導いているのだと思えてきます。
同感です。
その際、強く願うという想いばかりではなく、
具体的に行動することが大切なのではないかと私は思います。
コメントの投稿