【固定記事】対話できる患者主導の医療を目指す医師です
2023/10/26 10:00:00 |
自分のこと |
コメント:0件
ようこそ、たがしゅうブログへ。私、たがしゅうは主に以下の活動を行っています。医療をよくするために一緒に交流してみませんか?はじめての方も大歓迎です。お待ちしております。①オンライン参加型対話イベント(無料と有料あり)→詳細はこちら②患者主導の医療を学ぶ「主体的医療ダイアロジカルスクール」→詳細はこちら③主体的医療について情報発信する無料メルマガ(週1回)→詳細はこちら④過去オンライン勉強会アーカイブ動画販...続きを読む
コロナはそもそも強毒ウイルスではなかった
2023/10/25 18:40:00 |
読者の方からの御投稿 |
コメント:2件
ブログ読者の後藤さんよりコメントを頂きました。後藤さん、有難うございます。ところでCOVID19ですが、京都大学の宮沢先生が人工的に変異を起こしていると発表されています。私は陰謀論者ではないですが、何か巨大な力による強い悪意に基づく何かが行われているのは間違いないと思っています。こうした人工的に変異させられているコロナはCOVID19以前のコロナウィルスとは違う凶悪な何かを人間の人体に及ぼすものが人為的に組み込...続きを読む
コロナになりに行かないでほしい
2023/10/19 10:50:00 |
ウイルス再考 |
コメント:4件
「いやぁ、ついに私もコロナになっちゃいました」何気なくそのような話を聞く機会が増えてきたように思います。そう話す人達のいう「コロナになる」という言葉の意味は概ね次のようなものだと思います。「数日前から喉が痛くなってきてだんだん熱っぽくなってきて、寒気が出て鼻水や咳、倦怠感などを伴うようになり、家で熱を測ったら39℃だったので、病院に行ったら検査されて、医者からコロナだと言われた」要は「”かぜ症候群”と...続きを読む
真の意味での予防医療を実現するために
2023/10/12 10:40:00 |
糖質制限 |
コメント:3件
私は病院の勤務医として働いていた頃、自分のやっている診療はまるで「モグラ叩き」のようだ、と思っていた時期がありました。私の医師としての専門が脳神経内科だったこともあって、一時期は脳卒中(脳梗塞+脳出血)で救急搬送される患者さんを、日々診療し続けていました。来る日も来る日も救急車で運ばれる患者さんを診ては、脳卒中ガイドラインという標準的な治療指針に基づく定型的な治療計画を立てては治療し、残る後遺症を...続きを読む
病原体が病気を起こしているとしか思えない状況
2023/10/06 06:00:00 |
薬害について |
コメント:0件
「主体的医療」というのは一言で言えば「自分(達)の頭で考えて実践する医療」です。それに対して現在医療界を席巻している「基本的に先生にお任せする医療」を便宜上「受動的医療」と名付けて対比します。「受動的医療」の考え方の基盤となっているのは、「病原体病因論」です。「要素還元論」などと呼ばれることもありますが、「病気に明確な病因が存在し、それに対処すれば病気は治る」という考え方です。具体的には「細菌が感染...続きを読む
プロフィール
Author:たがしゅう
本名:田頭秀悟(たがしら しゅうご)
オンライン診療医です。
漢方好きでもともとは脳神経内科が専門です。
今は何でも診る医者として活動しています。
糖質制限で10か月で30㎏の減量に成功しました。
糖質制限を通じて世界の見え方が変わりました。
今「自分で考える力」が強く求められています。
私にできることを少しずつでも進めていきたいと思います。
※当ブログ内で紹介する症例は事実を元にしたフィクションです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/11 (6)
- 2023/10 (8)
- 2023/09 (5)
- 2023/08 (9)
- 2023/07 (4)
- 2023/06 (5)
- 2023/05 (5)
- 2023/04 (7)
- 2023/03 (7)
- 2023/02 (5)
- 2023/01 (7)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (11)
- 2022/09 (6)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (5)
- 2022/06 (6)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (14)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (10)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (11)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (18)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (21)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (31)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (53)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (33)
- 2013/09 (39)
カテゴリ
メールフォーム
スポンサードリンク
検索フォーム
ステップメール
リンク
QRコード
