コロナワクチン肯定医学論文の問題点まとめ

2023/08/30 18:00:00 | ワクチン熟考 | コメント:2件

はっきり言って私にとってワクチンへの信頼は、コロナ騒動で失墜しました。いや、その真の姿が明らかになったというべきでしょうか。簡単なところで言えば、医学は日進月歩で発展していると言われているというのに、なぜワクチンで撲滅できた病気(感染症)はいまだに天然痘ただひとつだけ、なのでしょうか。天然痘ワクチン(種痘)をきっかけにワクチン学が発展したというのなら、一番古いワクチンでしか撲滅できていないのはおか...続きを読む
関連記事

カネミ油症から考える薬害の影響力と救済のされにくさ

2023/08/27 22:00:00 | 薬害について | コメント:0件

ここしばらく薬害のことについて考え続けています。先日の薬害根絶デーでの様子を見ていて、薬害は根絶に近づくどころかむしろ拡大の一途、そしてこのままでは今後も薬害が根絶に向かうことはきっとないであろうという厳しい私見を記しました。「いや、それは言い過ぎだ。一歩ずつ薬害の存在が認知され、被害者の救済に向け着実に事態は解決へ近づいている」と、そういう意見もきっと多くあるだろうと思います。ただ薬害の存在が知...続きを読む
関連記事

止まらない暴走列車の中にいるという自覚

2023/08/26 06:00:00 | ふと思った事 | コメント:0件

私は「現代医療の暴走」とよく表現していますが、本質的に考えると医療を暴走させているものは「資本主義」で、もっと端的に言えば「お金」ではないかと考えています。「お金」の魅力には、それはもう、ものすごいものがあるということが誰もが理解できるところではないでしょうか。医療を暴走させている要素をピックアップしていけば、「政治」「メディア」「専門家(権威)」「国民皆保険制度」「医学論文(EBM文化)」「製薬会...続きを読む
関連記事

薬害を根絶するために本当にすべきこと

2023/08/25 06:00:00 | 薬害について | コメント:0件

恥ずかしながらごく最近まで知らなかったのですが、「8月24日は薬害根絶デー」とのことです。私もコロナワクチン、HPVワクチンの騒動を契機に、ワクチンそのものを主体的医療の観点で見直した結果、ワクチンそのものの効果を疑い、ワクチン全般の使用に反対の立場をとることになった経緯があり、薬害の問題に強い関心を寄せている医師の一人です。それで2000年より毎年8月24日に薬害根絶を目指した集会が厚生労働省で行われている...続きを読む
関連記事

がんを「災害」とみなすか、「自分自身」とみなすか

2023/08/24 13:00:00 | がんに関すること | コメント:0件

上図は有名な「ルピンの壺」と呼ばれる多義図形です。1915年にデンマークの心理学者、エドガー・ルピンによって考案されたそうです。この図形は黒い部分に注目すれば壺に見えるし、白い部分に注目すれば向かい合う2人の横顔に見えると思います。この2つの視点、仮に「どちらが真実か」と問われれば、どちらも真実だということを理解するのは容易だと思います。ですがそれはあくまでも2つの視点があることをフラットに見られる立場...続きを読む
関連記事