綿密に読み込まないと見破れない嘘
2023/02/25 16:40:00 |
よくないと思うこと |
コメント:2件
もう本当にいい加減にしてほしいのですが、またコロナワクチンの有効性を示す情報が目に入り、しかもそれがイギリスの国家統計局(Office for National Statistics:ONS)という公的機関からの情報で、内容も「全期間を通じてワクチン接種者はワクチン未接種者に比べて死亡率が低い状態を保ち続ける」という理論と事実からあまりにも乖離したものでしたので、乗り掛かった船ということで、こちらの情報も検証してみることにしまし...続きを読む
もはや医学論文上に真実を求めることは困難
2023/02/22 15:10:00 |
よくないと思うこと |
コメント:0件
コロナワクチン推進派医師による医学論文からの有効性の主張の動きが根強く観察されています。最近も次のような医学論文が北欧から発表されたと紹介されている動きを目にしました。A. Husby, et al. Clinical outcomes of myocarditis after SARS-CoV-2 mRNA vaccination in four Nordic countries: population based cohort studyBMJ. 2021 Dec 16;375:e068665. doi: 10.1136/bmj-2021-068665.その内容を一言で言えば、「コロナ...続きを読む
がんは敵だと信じて疑わせないシステム
2023/02/16 10:45:00 |
保険診療への疑問 |
コメント:0件
前回の記事の最後に「保険診療の暴走性が如実に現れているのががん医療の分野だ」と書きました。保険診療を使わないという、おそらく多くの人にとって奇抜に感じられるであろうこの選択肢の最大のメリットは「西洋医学のがんへの言説に翻弄されなくて済む」であると言っても過言ではないように私は思います。西洋医学のがんへの言説というのは、当ブログでも何度も述べてきておりますように、端的に言えば「がんは放置すると命をむ...続きを読む
同調圧力から自由になるために
2023/02/09 10:50:00 |
保険診療への疑問 |
コメント:3件
前回と前々回で、保険診療を使わないという生き方の私が考えるメリットを紹介してきました。ですが多くの人にとって保険診療を使わないという選択を賢明ではないと感じられるであろうことは容易に想像できます。何せお金が余分にかかりますし、標準治療にもそれほど大きな問題を感じていない人がほとんどでしょうし、しかも「痛み止め」や「睡眠薬」をはじめとして明らかに効果を実感できる薬もあるので、その恩恵を受けるのに、自...続きを読む
「いざという時」への意識を見直す
2023/02/02 11:50:00 |
保険診療への疑問 |
コメント:2件
今、Aという商品とBという商品があって、Aの方がBよりも安かったとして、ほぼ同じようなサービスが受けられるという条件であれば、誰もがAの方を選ぶのが自然だと思います。今ここでAには「保険診療」を、Bには「自由診療」を当てはめるとします。自由診療は高額で特殊な治療を受けられるというイメージがあるかもしれませんが、ここでは、AとBのサービスは全く同じだと考えて下さい。具体的には保険医療で薬を処方される薬と、全...続きを読む
プロフィール
Author:たがしゅう
本名:田頭秀悟(たがしら しゅうご)
オンライン診療医です。
漢方好きでもともとは脳神経内科が専門です。
今は何でも診る医者として活動しています。
糖質制限で10か月で30㎏の減量に成功しました。
糖質制限を通じて世界の見え方が変わりました。
今「自分で考える力」が強く求められています。
私にできることを少しずつでも進めていきたいと思います。
※当ブログ内で紹介する症例は事実を元にしたフィクションです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (9)
- 2023/07 (4)
- 2023/06 (5)
- 2023/05 (5)
- 2023/04 (7)
- 2023/03 (7)
- 2023/02 (5)
- 2023/01 (7)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (11)
- 2022/09 (6)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (5)
- 2022/06 (6)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (14)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (10)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (11)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (18)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (21)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (31)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (53)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (33)
- 2013/09 (39)
カテゴリ
メールフォーム
スポンサードリンク
検索フォーム
ステップメール
リンク
QRコード
