なぜRCTが事実と食い違う結論を導いてしまうのか
2022/09/29 12:55:00 |
素朴な疑問 |
コメント:0件
ここ数回のブログ記事で、ワクチン関連医学論文、糖質制限関連医学論文、がん医療関連医学論文の問題についてそれぞれ語ってきました。異論・反論もあるかもしれません。それは甘んじてお受けします。もし私に圧倒的に間違っている解釈があればそれは見直そうと思います。ですがここではそれぞれ指摘した問題について、とりあえず一定以上の妥当性があると仮定して話を進めてみます。そうなると2つの素朴な疑問が出てきます。①現代...続きを読む
「上に凸」の生存曲線の不自然さを熟考する
2022/09/28 17:40:00 |
がんに関すること |
コメント:2件
前回、故・近藤誠先生が提唱された「がん放置療法」の中で、「がん医療の中で抗がん剤治療の延命効果について調査した医学論文には人為的介入の可能性がある」というご意見には一考の価値があるということを述べました。その人為的介入の有無を疑うポイントとして『生存曲線が「上に凸」の形を示していること』を近藤先生は指摘されています。正直私は近藤先生にそのことを指摘されるまでは、生存曲線の形には何の注目もしていませ...続きを読む
がん医療の医学論文には人為的介入の余地がある
2022/09/19 15:45:00 |
がんに関すること |
コメント:0件
ワクチン、糖質制限に続いて、最後にがん医療に関する医学論文の問題について検討していきたいと思います。がん医療の医学論文の問題点については、先日お亡くなりになられた近藤誠先生が著書の中で既に詳細に語られていることを、5-6年前にたまたま読んだ近藤誠先生の「抗がん剤だけはやめなさい」という本で私は知っていました。抗がん剤だけはやめなさい (文春文庫) 文庫 – 2013/10/10近藤 誠 (著)当時、その結論の導き方が非...続きを読む
糖質制限批判論文に通底する本質的な問題点
2022/09/14 16:00:00 |
糖質制限 |
コメント:1件
それでは、本題となる糖質制限批判論文の問題点について説明していこうと思います。これを考えるにあたって、まず私が今まで出会って細部を確認することができた糖質制限批判論文の内容と、それに対して私が指摘した問題点を列挙することから始めてみたいと思います。各論文の問題点を一つひとつ確認していきながら、これらに通底する本質的な問題に迫る帰納法的アプローチです。正直、大変な作業ではありますが、頑張ってみようと...続きを読む
医学論文を疑うに至るプロセス
2022/09/08 17:40:00 |
自分のこと |
コメント:8件
さて、続いては糖質制限に関する医学論文の問題点について触れていきたいと思います。糖質制限は私がこのブログを始める原点とも言える重要なテーマです。それゆえこれについて考えるために読んでいる医学論文が適切なのか否かを考えることは非常に大事なところであるわけですが、色々論文と格闘した結果、私は「糖質制限を否定する論文に十中八九問題がある」ということに確信を持つようになりました。「読んでもいない医学論文に...続きを読む
プロフィール
Author:たがしゅう
本名:田頭秀悟(たがしら しゅうご)
オンライン診療医です。
漢方好きでもともとは脳神経内科が専門です。
今は何でも診る医者として活動しています。
糖質制限で10か月で30㎏の減量に成功しました。
糖質制限を通じて世界の見え方が変わりました。
今「自分で考える力」が強く求められています。
私にできることを少しずつでも進めていきたいと思います。
※当ブログ内で紹介する症例は事実を元にしたフィクションです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/01 (7)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (11)
- 2022/09 (6)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (5)
- 2022/06 (6)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (14)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (10)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (11)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (18)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (21)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (31)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (53)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (33)
- 2013/09 (39)
カテゴリ
メールフォーム
スポンサードリンク
検索フォーム
ステップメール
QRコード
