スマートフォンの電磁波は健康に悪影響を及ぼすのか

2021/03/25 18:00:00 | 放射線に関すること | コメント:0件

今回は「放射線」という言葉と「電磁波」という言葉の関係性について整理してみたいと思います。「電磁波」とは何かと言いますと、実はかなり広い意味を持つ言葉です。「電磁波」の定義でみますと、「『電界』と『磁界』という性質の異なる波が互いに作用しながら空間を伝わっていくエネルギーの波」ということになっています。中学校の理科で習うフレミングの左手の法則で、中指が電流の向き、人差し指が磁界の向き、親指が電流が...続きを読む
関連記事

放射線が人体へ及ぼす影響を熟考する

2021/03/18 12:20:00 | 放射線に関すること | コメント:9件

ブログ読者のあっぴさんから次のようなコメントを頂きました。震災から10年が経ちます。私は宮城出身で、震災の時に親戚、友人、知人がとても辛い思いをしました。震災の年に子供を出産しましたが、東北で子育てをしてはいけないと皆に言われ、山梨で子育てをしています。東北では学校給食が放射能基準値を超えていたり、子供達の健康が良くなかったり、癌や白血病になる人達が増えているそうです。私の父親も宮城にいて白血病にな...続きを読む
関連記事

「ゲートウェイ反射」について学ぶ

2021/03/11 15:15:00 | ストレスマネジメント | コメント:0件

前回、「精神的ストレスが万病につながる分子生物学的なメカニズムの一端」について紹介しましたが、その中で「ゲートウェイ反射」という言葉が出てきました。これが興味深い仮説なので、今回はこれに関して考察してみます。「ゲートウェイ(Gateway)」とは「ゲート(Gate)」が「門」で「ウェイ(Way)」が「道」、すなわち「門へ向かう道」「出入り口」「異なる世界へ通じる場所」といった意味合いを持つ言葉です。その上で、北...続きを読む
関連記事

精神的ストレスの管理は偉大な効果をもたらす

2021/03/09 14:40:00 | ストレスマネジメント | コメント:3件

いつも読んでいる実験医学という医学雑誌の2021年の3月号の特集テーマは「サイトカインストーム」でした。 実験医学 2021年3月 Vol.39 No.4 免疫系の暴走 サイトカインストーム〜多様な疾患で生じる全身性の炎症反応 その共通機構から病態を理解する 単行本 – 2021/2/22村上 正晃 その中で私が注目しているストレスマネジメントとサイトカインストームとの関連を支持する内容の記事が書かれていたのでまず紹介したいと思います...続きを読む
関連記事

熱傷から学ぶサイトカインストームの根本的治療法

2021/03/07 09:20:00 | ウイルス再考 | コメント:9件

新型コロナウイルス感染症の重症例の主病態として注目され、当ブログでもしばしば取り上げる「サイトカインストーム」ですが、そう言えば、重症の熱傷患者の中で起こっている現象も「サイトカインストーム」であったことを思い出しました。かたや「ウイルスの感染」によって引き起こされ、かたや「熱傷(やけど)」という物理的な損傷によって引き起こされるというきっかけの違いはあれど、結果的に起こってくる現象として共通する...続きを読む
関連記事