丸く尖って情報発信する
2019/05/31 17:15:01 |
おすすめ本 |
コメント:2件
TwitterとかYouTubeなどのSNSに挑戦しておりますと、その中で一般人とは桁違いの数の支持者を抱えて、大きな影響力を持っている人がいることに気付きます。そのようにSNSでの情報発信力が大きい人のことを、「影響を与える人」という意味の英語で「インフルエンサー」と呼ぶそうです。今回はそのインフルエンサ―の一人、「ゆうこす」さんという方が書かれた以下の本を向学のために読んでみました。 共感SNS 丸く尖る発信で仕事...続きを読む
見え過ぎて本質が見えない
2019/05/29 06:00:01 |
医療ニュース |
コメント:6件
いつも利用している医療情報サイト「ケアネットニュース」を見ていると、「虫垂切除でパーキンソン病リスクが高まる?」という情報が流れてきました。虫垂とはお腹が痛くなるいわゆる「盲腸」の時に炎症を起こす腸の一部で、右下腹部に位置する細長い袋状の構造物です。「盲腸」は医学的な正式名称は「虫垂炎」であり、それが手術でないと抑えきれないくらいひどい炎症にまで発展した場合に施行されるのが「虫垂切除」ということで...続きを読む
- 関連記事
悔いのない死のために自分らしく生きる
2019/05/27 00:00:01 |
イベント参加 |
コメント:2件
先日、いつもは妙行寺というお寺で行われている「縁起でもない話をしよう会」が、西本願寺という鹿児島市内の別のお寺でも開催されるということで、「縁起でもない話をしよう会」ファンの一人として参加して参りました。仕事の都合上、途中からの参加という形にはなってしまいましたが、今回も有意義な気付きがありましたので、この場でシェアさせて頂きたいと思います。今回話題提供をなさったのは、妙行寺での第一回の「縁起でも...続きを読む
7日間絶食時の詳しい血液検査データの解釈
2019/05/26 00:00:01 |
断食レポート |
コメント:12件
前回は7日間断食後の血液検査データを御覧頂きました。過去にも5日間断食の血液データを載せた事がありますが、その続きとして見ても面白いと思います。私にとっては既知のデータも多いですが、今回はかなり詳しい所までデータを取ることができたので、はじめて気が付くことも多かったように思います。本日はこの7日間断食後のデータを見て私が感じたことを、ざっくばらんに語ってみたいと思います。...続きを読む
7日間絶食時の詳しい血液検査データ
2019/05/25 00:00:01 |
断食レポート |
コメント:0件
平成が終わる間際の平成31年3月31日-4月6日の7日間、断食をするという実験を試みました。実験と言っても、私はすでに8日間までの断食を経験済の人間なので、追試という感じではありますが、平成の終わりに断食をしたんだというのを自分なりの区切りにもしたくて実際の行動に移しました。糖質制限を実践していると、普段のエネルギーが脂質代謝メインで動いているので、断食という究極の脂質代謝賦活状態へもスムーズに移行すること...続きを読む
- 関連記事
-
- 7日間絶食時の詳しい血液検査データ (2019/05/25)
プロフィール
Author:たがしゅう
本名:田頭秀悟(たがしら しゅうご)
オンライン診療医です。
漢方好きでもともとは脳神経内科が専門です。
今は何でも診る医者として活動しています。
糖質制限で10か月で30㎏の減量に成功しました。
糖質制限を通じて世界の見え方が変わりました。
今「自分で考える力」が強く求められています。
私にできることを少しずつでも進めていきたいと思います。
※当ブログ内で紹介する症例は事実を元にしたフィクションです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/11 (6)
- 2023/10 (8)
- 2023/09 (5)
- 2023/08 (9)
- 2023/07 (4)
- 2023/06 (5)
- 2023/05 (5)
- 2023/04 (7)
- 2023/03 (7)
- 2023/02 (5)
- 2023/01 (7)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (11)
- 2022/09 (6)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (5)
- 2022/06 (6)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (14)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (10)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (11)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (18)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (21)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (31)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (53)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (33)
- 2013/09 (39)
カテゴリ
メールフォーム
スポンサードリンク
検索フォーム
ステップメール
リンク
QRコード
