「ことば」:たにやま哲学カフェ参加の御報告
2019/02/28 22:00:01 |
イベント参加 |
コメント:2件
鹿児島でいつもお世話になっているたにやま哲学カフェへ今回も参加して参りました。今回のテーマは「ことば」についてでした。「言葉」でもなく「言語」でもなく、「ことば」です。司会された方がこのテーマを選んだ背景を後でお聞きしたところ、ことばの発し方によってポジティブにもネガティブにもなると、自分はポジティブなことばに興味を持っているが、みんなはどのように思っているのかということでこのテーマを選ばれたそう...続きを読む
「好き」:たがしゅう哲学カフェ in 調布の御報告
2019/02/24 21:15:01 |
たがしゅう哲学カフェ |
コメント:6件
去る2019年2月23日(土)、たがしゅう哲学カフェ in 調布を、東京都調布市仙川町の低糖質おやつのお店「しまねこや」さんで開催し、15名くらいの方々に集まって頂くことができました。今回のテーマは「好き」でした。このテーマは場所を提供して下さった「しまねこや」店主の遠藤かおりさんからのご発案で、好きを基本に始めることができた低糖質おやつのお店ですが、一方で知り合いの方で趣味が高じてコーヒーの仕事を始めたけれ...続きを読む
手術に踏み切る前にできること
2019/02/22 00:00:01 |
素朴な疑問 |
コメント:2件
世の中には可逆的な変化と不可逆的な変化があります。医療を扱っていると特にその事を強く意識するように思います。病気にも可逆性と不可逆性があり、不可逆的な病態にまで及んだ時、医師としては否が応でも無力さを痛感させられます。でもその度に責任感や罪悪感を感じていたらキリがないし、まともに受け止めていたら医師の仕事は務まりません。だから私は周りからどう思われようとも、自分の心の平穏を保つためにも、不可逆的な...続きを読む
白血病細胞には正常細胞部分が多く残っているのかもしれない
2019/02/21 13:45:01 |
読者の方からの御投稿 |
コメント:0件
ブログ読者のドクターの方から、先日の記事「白血病と糖質制限 ~白血病に糖質制限は効くのか~」について、記事の中で引用したM.D.アンダーソンがんセンターの文献に関して次のような御意見を頂きました。「文献の中で白血病細胞の増殖を抑制したとされるエトモキシル(長鎖脂肪酸酸化阻害剤)は脂肪酸のβ酸化、すなわち脂質をエネルギーとして利用する代謝をブロックするので、糖エネルギーをメインで使うがん細胞(白血病細胞...続きを読む
白血病と糖質制限 ~白血病に糖質制限は効くのか~
2019/02/20 00:00:01 |
糖質制限 |
コメント:5件
私も全国各地の糖質制限推進派の医師達と比較的接点が多い方だと思いますが、血液内科が専門で糖質制限を推進している医師の存在を私は知りません。理由はわかりませんが、そうした医師がいない以上、白血病に糖質制限が効くかどうかは自分の頭で考えるしかありません。ならば現時点で私のできる範囲で白血病に対する糖質制限の可能性について考えてみたいと思います。まず白血病は遺伝子の異常が深く関わっている病気です。前回の...続きを読む
プロフィール
Author:たがしゅう
本名:田頭秀悟(たがしら しゅうご)
オンライン診療医です。
漢方好きでもともとは脳神経内科が専門です。
今は何でも診る医者として活動しています。
糖質制限で10か月で30㎏の減量に成功しました。
糖質制限を通じて世界の見え方が変わりました。
今「自分で考える力」が強く求められています。
私にできることを少しずつでも進めていきたいと思います。
※当ブログ内で紹介する症例は事実を元にしたフィクションです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (9)
- 2023/07 (4)
- 2023/06 (5)
- 2023/05 (5)
- 2023/04 (7)
- 2023/03 (7)
- 2023/02 (5)
- 2023/01 (7)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (11)
- 2022/09 (6)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (5)
- 2022/06 (6)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (14)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (10)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (11)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (18)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (21)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (31)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (53)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (33)
- 2013/09 (39)
カテゴリ
メールフォーム
スポンサードリンク
検索フォーム
ステップメール
リンク
QRコード
