「噛む」について再考する

2016/03/06 08:40:01 | 動物から学ぶこと | コメント:18件

皆さんは食べる時、よく噛んで食べていますか?噛むことの効能については、以前の記事でも触れた事がありますが、胃への負担を減らしたり、満腹感を高めたり、あるいは顎の筋肉を鍛えたりと様々な効果が期待できるとされていますただここでふと私に一つの疑問が生じました。「はたして野生動物はよく噛んでいるのか」確かによく噛んでいる時はあると思います。肉食動物がモグモグ、バリバリと肉を噛んでいる映像は私も見た事があり...続きを読む

世の中の構造を知る

2016/02/20 11:00:01 | 動物から学ぶこと | コメント:8件

ヒトを動物としてみた時、群れる習性があります。群れるという現象はヒトに限らず、多くの動物に認められる現象ですが、その活動には合理性があります。なぜならば、群れる事によって集団の安定が生まれ、飢餓や天災など生きていく上での困難に立ち向かうために力を合わせる事で有利に働く側面があるからです。ただ、物事には何事も表があれば裏の側面もあります。そうやって培った集団の安定を根底から覆すような困難に直面した場...続きを読む

冬眠から学ぶ潜在能力

2016/01/26 07:05:00 | 動物から学ぶこと | コメント:16件

寒い季節となりました。つい先日まで暖冬とか言われていたのに、先日から急に記録的寒波だとか言われるようになり私の住む地域でも久しぶりに大雪に見舞われています。こんな日は車よりも歩いた方が安全なので、特別な事情がない限り私は歩きます。糖質制限をするようになり、寒さにも強くなったとはいえ、雪風吹き荒れる外の道を歩くのは相当寒さを感じます。ちょっと頑張って外を歩かなきゃと気合を入れる必要があります。しかし...続きを読む