糖質制限派医師の中で割れるコロナへの見解
2021/10/27 13:40:00 |
糖質制限 |
コメント:0件
最近、とある糖質制限仲間の方からこんなコメントを聞きました。「信頼していた糖質制限の先生達が、コロナに関しては自分と明らかに違う考えを言っておられたりすることにとても困惑しています」なるほど、例えば私自身はコロナワクチン反対派で、ワクチン全体懐疑派のスタンスですが、糖質制限を推奨しているドクターの中には、ワクチン積極的推進派の人もいたりして、結構意見が割れているという状況が確かに見受けられます。そ...続きを読む
BMI30以上であること自体は重症化因子ではない
2021/09/10 10:50:00 |
糖質制限 |
コメント:0件
先日大阪府から、コロナの第5波で確認された重症者の中で、肥満度の目安となるBMIが30以上だった割合が40代以下で2割を超え、20代以下は5割に上るという調査結果が発表されました。このニュースを聞けば普通、BMI30以上の人は怖がってしかるべきだし、きっとワクチンを打ちたいと思うんだろうなと思います。ですが実は私はBMI30以上の40代男性ですが、ワクチンを受けようと思いませんし、このニュースを聞いたからと言ってその気持...続きを読む
情報は完全には伝わらない
2019/11/01 22:45:01 |
糖質制限 |
コメント:4件
マスコミに加えて、SNS文化が広まったおかげで、糖質制限という言葉も大分広く認知されるようになってきました。患者さん達と触れ合っている中で、「糖質制限について聞いたことがありますか?」ということを尋ねてみますと「はい」と答えられる方が数年前よりも格段に多くなった印象を持っています。そこでさらに、「糖質制限に対してどんなイメージを持っていますか?」と尋ねると、「ごはんを食べないで肉を食べるとダイエット...続きを読む
糖質を嗜好品として利用する
2019/10/26 21:10:01 |
糖質制限 |
コメント:10件
実は最近の私の糖質制限はかなり緩くなってきている感があります。それは糖質制限実践中にうまくいかない人達の原因に対してストレスマネジメントの着想を得て、糖質制限を行い続けることにストレスを感じるくらいであれば、糖質制限を緩めた方がよいという考えを勧めるに至ったことが大きいです。一方で私自身も糖質制限の実践で壁を感じている張本人でもあります。それは糖質制限を続けているのに体重が一定以下へやせていかない...続きを読む
長く糖質制限を続けているのに症状がよくならない人の共通点
2019/10/09 22:35:01 |
糖質制限 |
コメント:2件
最近立て続けに糖質制限実践中にも関わらず体調が悪いという人の話を詳しく聞ける機会に恵まれました。糖質制限をしているが足がだるくなる、糖質制限をしているが指が曲げられなくなる、糖質制限をしているが脂肪肝が治らない・・・、こうした状況に糖質制限をよく知る医師であれば、誤って「糖質制限+カロリー制限」をしている可能性を考えると思いますが、いずれの人達も私が詳細に聞く限り、とてもカロリー制限を間違って一緒...続きを読む
プロフィール
Author:たがしゅう
本名:田頭秀悟(たがしら しゅうご)
オンライン診療医です。
漢方好きでもともとは脳神経内科が専門です。
今は何でも診る医者として活動しています。
糖質制限で10か月で30㎏の減量に成功しました。
糖質制限を通じて世界の見え方が変わりました。
今「自分で考える力」が強く求められています。
私にできることを少しずつでも進めていきたいと思います。
※当ブログ内で紹介する症例は事実を元にしたフィクションです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2022/05 (2)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (14)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (10)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (11)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (18)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (21)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (31)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (53)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (33)
- 2013/09 (39)
カテゴリ
メールフォーム
スポンサードリンク
検索フォーム
ステップメール
QRコード
