「医学」:小川仁志先生のオンライン哲学カフェ参加の御報告
2022/01/29 23:30:01 |
イベント参加 |
コメント:2件
小川仁志先生の哲学カフェ、今回のテーマは「医学」でした。このコロナ禍の一連の医学界の混乱ぶりを見ていて、「医学」とは何なのか、「医者」とは何なのかについて問い質したいと思っていたタイミングだったので良い機会でした。当ブログでも「医学とは何か?」について考えてみることにします。今回の哲学カフェ内では大きく3つの問いかけがあったように思います。①「医学」にどんなイメージを持つか② なぜ「医学」は特権的に扱...続きを読む
「不条理」:小川仁志先生のオンライン哲学カフェ参加の御報告
2021/09/30 18:50:00 |
イベント参加 |
コメント:3件
先日も小川仁志先生のオンライン哲学カフェに参加して参りました。今回のテーマは「不条理とは何か?」でした。このコロナ時代に不条理だと感じることが多いから選ばれたのでしょうか。「どんな時に不条理だと感じるか?」という質問から始まりましたが、正直、日常生活を送っていてあまり「不条理だな」と感じる場面が思いつきません。「不条理な世の中だ」とか「人生は不条理だ」など、不条理で例文を作ってみると、その対象は一...続きを読む
「仏教」:小川仁志先生のオンライン哲学カフェ参加の御報告
2021/05/24 06:00:00 |
イベント参加 |
コメント:0件
恒例の小川仁志先生の哲学カフェに参加したので、記憶の新しいうちに感じたことを残しておこうと思います。今回のテーマは「仏教とは何か?」というものでした。「宗教」ではなく「仏教」に絞って哲学しようというのです。というのも小川先生が最近お坊さんと関わる機会があったこともあり、「仏教」の他の宗教とは違うオリジナルな部分に注目されてテーマとして取り上げられたようでした。私自身も過去ブログで時々、仏教の本質に...続きを読む
心の底に眠る楽しさを刺激するダンス
2021/02/28 21:38:00 |
イベント参加 |
コメント:0件
解決困難な問題を打破するヒントはえてしてその問題を扱う領域の外にあったりします。先日、パーキンソン病の患者さんとその関係者を対象とした「パーフェクトダンス」というイベントに参加する機会がありました。このイベントは福岡在住のダンスアーティスト、マニシアさんとサポートダンサーの皆さんによって主催されているもので、福岡県に移住したことを機にその縁に恵まれました。結論から言いますと、この「パーフェクトダン...続きを読む
「留学」:小川仁志先生のオンライン哲学カフェ参加の御報告
2020/12/10 12:45:00 |
イベント参加 |
コメント:0件
毎月開催されている哲学者小川仁志先生の哲学カフェ、今回もオンライン開催で都合がついたので参加して参りました。今回のテーマは「留学とは何か?」でした。小川先生が所属されている山口大学国際総合科学部は、タフでグローバルな人材を育てようという考えのもとに、「留学」という選択肢を積極的に進めている状況があるのだそうですが、ご存知のようにコロナ禍の影響で、海外へ行くことが困難となった一方で今、「オンライン留...続きを読む
プロフィール
Author:たがしゅう
本名:田頭秀悟(たがしら しゅうご)
オンライン診療医です。
漢方好きでもともとは脳神経内科が専門です。
今は何でも診る医者として活動しています。
糖質制限で10か月で30㎏の減量に成功しました。
糖質制限を通じて世界の見え方が変わりました。
今「自分で考える力」が強く求められています。
私にできることを少しずつでも進めていきたいと思います。
※当ブログ内で紹介する症例は事実を元にしたフィクションです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (5)
- 2023/04 (7)
- 2023/03 (7)
- 2023/02 (5)
- 2023/01 (7)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (11)
- 2022/09 (6)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (5)
- 2022/06 (6)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (14)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (10)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (11)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (18)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (21)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (31)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (53)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (33)
- 2013/09 (39)
カテゴリ
メールフォーム
スポンサードリンク
検索フォーム
ステップメール
リンク
QRコード
