妊婦にとってもコロナワクチンが安全だとは思えない
2023/03/08 16:25:00 |
よくないと思うこと |
コメント:4件
医学論文のみを論拠に現実とそぐわない主張をし続ける人は後を絶ちません。「科学の暴走」とも言えるこの態度は、時に正義感という装いを持って当事者の感情に訴えかけるようなスタイルを示すこともあります。コロナワクチン接種後に流産してしまった人に対しても、コロナワクチン推進派の医師は「ワクチンのせいではありません」と優しい言葉をかけるでしょう。それは当事者にとっては救いとなる言葉だと思います。でも妊婦に限ら...続きを読む
綿密に読み込まないと見破れない嘘
2023/02/25 16:40:00 |
よくないと思うこと |
コメント:2件
もう本当にいい加減にしてほしいのですが、またコロナワクチンの有効性を示す情報が目に入り、しかもそれがイギリスの国家統計局(Office for National Statistics:ONS)という公的機関からの情報で、内容も「全期間を通じてワクチン接種者はワクチン未接種者に比べて死亡率が低い状態を保ち続ける」という理論と事実からあまりにも乖離したものでしたので、乗り掛かった船ということで、こちらの情報も検証してみることにしまし...続きを読む
もはや医学論文上に真実を求めることは困難
2023/02/22 15:10:00 |
よくないと思うこと |
コメント:0件
コロナワクチン推進派医師による医学論文からの有効性の主張の動きが根強く観察されています。最近も次のような医学論文が北欧から発表されたと紹介されている動きを目にしました。A. Husby, et al. Clinical outcomes of myocarditis after SARS-CoV-2 mRNA vaccination in four Nordic countries: population based cohort studyBMJ. 2021 Dec 16;375:e068665. doi: 10.1136/bmj-2021-068665.その内容を一言で言えば、「コロナ...続きを読む
ソフトランディングの罠
2022/12/29 15:10:00 |
よくないと思うこと |
コメント:2件
世界の感染対策が緩和されていく中で、日本だけがなかなか対策を止められない状況が続いています。日本の感染対策は感染症専門医を中心に、政府・メディア主導の下でさんざん「コロナは怖い」ということを喧伝され続けた結果、執り行われてきたものですから、挙げた拳を振り下ろせないというか、急に「感染対策を緩めましょう」とは言いにくい状況なのだろうと推察されます。それにしても世界が緩和する中でだいぶ日本という国の特...続きを読む
どう転んでも「ワクチンは有効」という結論しか導かれない医学論文の構造
2022/09/01 12:45:00 |
よくないと思うこと |
コメント:0件
さて今回から「ワクチン」「糖質制限」「がん」を中心に、私が考える医学論文の問題点を語ってみたいと思います。前提として私はもちろん全ての医学論文に目を通せているわけではありませんし、読んでいる論文の数を誰かと比較したことはないですが、決して多い方ではないと思います。ただ以前にも記事で書きましたように現実に起こっている事実を重視しているので、事実とそぐわない医学論文の結果は徹底的に疑って、熟読するとい...続きを読む
プロフィール
Author:たがしゅう
本名:田頭秀悟(たがしら しゅうご)
オンライン診療医です。
漢方好きでもともとは脳神経内科が専門です。
今は何でも診る医者として活動しています。
糖質制限で10か月で30㎏の減量に成功しました。
糖質制限を通じて世界の見え方が変わりました。
今「自分で考える力」が強く求められています。
私にできることを少しずつでも進めていきたいと思います。
※当ブログ内で紹介する症例は事実を元にしたフィクションです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/03 (6)
- 2023/02 (5)
- 2023/01 (7)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (11)
- 2022/09 (6)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (5)
- 2022/06 (6)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (14)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (10)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (11)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (18)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (21)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (31)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (53)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (33)
- 2013/09 (39)
カテゴリ
メールフォーム
スポンサードリンク
検索フォーム
ステップメール
リンク
QRコード
