原因不明の小児肝炎についての私のスタンス
2022/05/19 13:00:00 |
読者の方からの御投稿 |
コメント:0件
「話題の原因不明の小児肝炎について、たがしゅうさんはどう考えますか?」というリクエストを読者の方から頂きましたので、今回はこれについて考えてみたいと思います。わからないことも多いですし、これからも情報は更新されていくと思いますが、現時点(2022年5月19日時点)でわかっている要点を整理すると次のようなことになると思います。・2022年4月頃からイギリスを中心に原因不明の比較的重症な肝炎を呈する小児症例が相次...続きを読む
致死率の高い感染症へのワクチンなら打つべきなのか
2022/04/24 17:45:00 |
読者の方からの御投稿 |
コメント:6件
ブログ読者のタヌパパさんより以下のコメントを頂きました。>ワクチンを打った時に、様々な副反応が生じることは当たり前なのではないでしょうか。例えばコロナワクチンで発熱するということは、抗原抗体反応の結果でしかないと思います。>ワクチンを打つか打たないかは、打つことのリスクとベネフィットを比べて決めるべきではないでしょうか。自分は、天然痘は怖いので多少のリスクを冒してもワクチンを打ちますが、乳幼児も殺せ...続きを読む
患者の価値観に寄り添うだけではなく「整える」
2021/08/14 18:40:00 |
読者の方からの御投稿 |
コメント:5件
前回のブログ記事で黒丸尊治先生の著書に書かれていた70代のおばあさんのめまい症例のケースから、「客観的な事実を指摘するよりも、主観的な患者の思い込みを肯定するような導きが患者の自己治療力につながることがある」という教訓について紹介しました。このおばあさんの場合は、「若いバスガイドに理不尽に長い距離を歩かされた」と思い込むことに起因する慢性持続性ストレスがめまい症状を引き起こしていた可能性があるので、...続きを読む
夢の薬は追い求めない方がよいのか
2021/06/17 12:15:00 |
読者の方からの御投稿 |
コメント:0件
前回の「夢の薬が今までにできた試しがあるか」という記事について、ブログ読者の方から次のようなコメントを頂きました。有難うございます。今回の記事を読んで、「幸せの青い鳥」を思い出してしまいました。いたずらに夢を追うよりも、現実をちゃんと直視して、そこからいいとこ取りをした方が良いということでしょうか。シンプルではありますが、非常に考えさせられるコメントです。受け取る人によって解釈は変わるでしょうが、...続きを読む
なぜ現代医学は重要な事実を見過ごすのか
2021/05/03 13:45:00 |
読者の方からの御投稿 |
コメント:5件
ブログ読者のだいきち さんから前回の記事を受けて次のようなコメントを頂きました。コロナウィルス様構造物を新型コロナの陽性判定に誤認してしまう事実何故最先端といわれる現代医療で、このような重大な事実が見過ごされるのでしょうか?シンプルかつ重要なご指摘だと思います。にわかには信じがたい話ですが、近年のコロナ騒動における各国の中枢機関の意思決定の在り方を見ている限りそのように考えざるを得ません。言い換え...続きを読む
プロフィール
Author:たがしゅう
本名:田頭秀悟(たがしら しゅうご)
オンライン診療医です。
漢方好きでもともとは脳神経内科が専門です。
今は何でも診る医者として活動しています。
糖質制限で10か月で30㎏の減量に成功しました。
糖質制限を通じて世界の見え方が変わりました。
今「自分で考える力」が強く求められています。
私にできることを少しずつでも進めていきたいと思います。
※当ブログ内で紹介する症例は事実を元にしたフィクションです。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/05 (5)
- 2023/04 (7)
- 2023/03 (7)
- 2023/02 (5)
- 2023/01 (7)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (11)
- 2022/09 (6)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (5)
- 2022/06 (6)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (5)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (14)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (10)
- 2021/08 (8)
- 2021/07 (14)
- 2021/06 (11)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (9)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (7)
- 2020/10 (6)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (11)
- 2020/07 (20)
- 2020/06 (22)
- 2020/05 (18)
- 2020/04 (22)
- 2020/03 (10)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (19)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (13)
- 2019/05 (21)
- 2019/04 (9)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (31)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (29)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (32)
- 2017/09 (31)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (32)
- 2017/06 (31)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (29)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (10)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (6)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (10)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (29)
- 2014/08 (53)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (30)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (31)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (32)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (33)
- 2013/09 (39)
カテゴリ
メールフォーム
スポンサードリンク
検索フォーム
ステップメール
リンク
QRコード
