「細菌感染症」的な状態と「ウイルス感染症」的な状態の違い コメントの編集 名前 タイトル メールアドレス URL パスワード 非公開コメント 管理者にだけ表示を許可する 本文 [色:0000FF]> 知人はストレスの原因を外部に求め、私は自身内部に求める点が異なっていて、それに気づかずに知人を傷つけてしまいました。[/色] それは大事でかつ私も他人事ではない話です。 同じ「ストレス」という言葉でも人によって真逆の意味で用いている状況がありうるからです。 そして多くの人はストレスの原因を外部に求めてしまっているのが現実です。だからこそ病気を「恨む」し、健康管理を「任せる」し、原因を「排除する」のだろうと思います。そしてストレスが原因というと「自業自得」と言われているような言葉のキツさで伝わってしまうおそれがあります。「自業自得」は本質的には正しくても、その事実を多くの人は受け止め切ることができません。 病気の原因を外にばかり求め過ぎてきた「(西洋)医学」のアプローチにその遠因があると私は考えています。 home
コメントの編集