2013年09月17日
徐々にやめることの難しさ
category - ふと思った事
2013/
09/
17依存症の話を続けます。
依存症というのは自覚が乏しい場合が多いです。
例えば、タバコを吸って止められないという人はニコチン依存症の状態にあると言えますが、
そういう人は「タバコを吸う事によってストレスを発散することができるからいい」とよく言います。つまり自分の意志でタバコを吸っていると言うのです。
しかし実際は、喫煙者はニコチンの離脱症状から逃れるためにタバコを吸わされているようなものなのです。
依存症というのは自覚が乏しい場合が多いです。
例えば、タバコを吸って止められないという人はニコチン依存症の状態にあると言えますが、
そういう人は「タバコを吸う事によってストレスを発散することができるからいい」とよく言います。つまり自分の意志でタバコを吸っていると言うのです。
しかし実際は、喫煙者はニコチンの離脱症状から逃れるためにタバコを吸わされているようなものなのです。